2020-10-04

土鍋でごはんの話

しばらく放置していたこのブログ、ネイル感も薄れてきたと思うので
このタイミングでひっそり日常のメモ感もプラスすることにした😇

今回は土鍋の話

毎週金曜日に会社のメンバーでオンラインランチ会をしているんだけど
そこで何でか炊飯器?の話になり、そういえば私土鍋でごはん炊いてるんですよ〜もう3年目かな〜みたいな話をし、
「それ、ブログ書きなよwww」とか言われたのでなんとなく書くかぁとなったわけ。(一文が長い)

そうは言ってもこの記事のURLを教えるわけではないし、
最近突然寒くなってダイソーにも土鍋が並ぶようになり、ちょうど買い替えたからっていうのが本命の理由と言えなくもないけど…


さて、こちらがこの前買った3代目の土鍋ちゃん。(キッチン周り汚いのは無視)
ダイソーなのに400円+税なんだけど、1年間ごはんを炊き続けても形状を守ってくれるしコスパは良いと思う。

…しかし家電屋さんに行って「モチモチ食感が好きならコレ!(1万円から20万円)」「シャキシャキが好きならコレ!(1万円から20万円)」みたいなPOPを見て(全然分からん)となり続けてもう土鍋3代目かぁ…早い。
定期的に欲しいと思うんだけど決めきれないんだよね、炊飯器。ピンキリじゃん。



今回の子は赤い蓋にブラックボディがかわいい。
適当に買ったら(買う時は箱に入ってる)釉薬がミスった?ような黒点があるけどまぁ400円なのでよいよい。かわいいほくろですわ。

1代目は写真ないけど白い蓋に白いボディの如何にもお米炊くわよ!みたいな子(謎)で、
1年使うと中に洗っても落ちない焦げ痕ができてしまって、旦那と相談し2代目からは黒ボディの子を選ぶようになった


こちらが2代目。

青い蓋で、本当は2代目も(旦那は赤が好きなので)赤の予定が、私が取る箱を間違えてしまい迎えられた子

パッと見、3代目とは蓋の取っ手の形状が違うくらいかな?

2代目は実は2ヶ月ぐらい前に洗う時の不注意で蓋が少し欠けてしまったので本当は使わない方が良いんだろうけど、

この冬に鍋焼きうどん辺りで活躍してもらってから処分予定。


さて炊き方メモ。
こちらの1代目購入より先に100円均一で購入していた、かなり傷があるバエない計量カップさん。(ネイルはトップコート塗ってない)
初めての一人暮らしってどれぐらいお金掛かるか分からなくてとりあえずこだわりのないところは100均に頼りがちになるなぁ。

電気ケトルには3万くらいかけたのにね。

これもそろそろ買い替えたい。


白い矢印が米、青い矢印が水の量の目安として大体目分量で1回1合、
この土鍋だと2合が限界なので2回適当にザッとして米を洗って30分浸水させたりさせなかったりする。

そして5分ぐらい強めの中火ぐらいで置いといて、その後弱火で15分で終わり。
マジで3口コンロじゃないとキツイ。

その後10分ぐらいそのまま置いておいた方がお米が鍋底から取れやすくなってよい。
おこげもしっかり剥がれてくれて掃除が楽。


これがおこげ嫌いなんだけど、炊飯器購入を決めきれないお米大好き人間のごはんの炊き方よ